1人暮らし初心者
在庫限りの限定商品ですが、食宅便で定価560円の商品が346円で販売しています。しかも送料無料です。
今日は2022年11月から販売されている食宅便きまぐれセットを紹介します。業界最安値であるヨシケイのシンプルミールより安いですよ。
在庫が無くなり次第に販売終了するので、お得に購入したい人は下記サイトよりお申込みください。
\ あの食宅便が1食346円?!しかも送料無料/
いますぐ気まぐれ7食セットを注文する
※通常価格は1食あたり560円
もくじ
【悲報?】食宅便のお試しセットが終了したけれど…
食宅便は御膳タイプ、どんぶり、がっつり食べたい人のまんぷく亭とメニューが豊富で、老若男女問わず人気があります。
はじめて食宅便を使う人に好評だった「食宅便 お試しセット」は7種類ありましたが、2022年11月末以降はカロリーケア1200のみ販売となりました。
食宅便のお試しセットは送料無料で4食セットが1,980円とリーズナブル。私もおまかせメニューで注文したことがあります(実際のメニューはこちら)
✅お試し4食セットが終了した2022年12月以降、食宅便は7食セットで3,920円~4,340円で販売しています(送料780円別途必要)
ゆきち
食宅便を「最安値」で注文する方法【1食あたり346円】
2022年11月末で終了した食宅便の4食お試しセットは送料無料で1,980円。
ところが同じタイミングで食宅便 きまぐれセットが送料無料で2,420円で販売しています。
1人暮らし初心者
✅どう考えてもきまぐれセットがお得すぎるので比較してみました。※制限食については通常価格のみの販売
セット名 | 価格 | 1食あたりの価格 | 送料 |
食宅便 お試しセット(4食) ※2022年11月末で販売終了 |
〇 1,980円 |
〇 495円 |
◎ 無料 |
食宅便 きまぐれセット(7食) | ◎ 2,420円 |
◎ 346円 |
◎ 無料 |
食卓便 おまかせ7食セット | △ 3,920円 |
△ 560円 |
△ 780円 |
1人暮らし初心者
ゆきち
食宅便 きまぐれセットの内容は?
食宅便きまぐれセットのメニュー「ビッグ海老フライ」も346円で食べられる。
食宅便のきまぐれセットは「おまかせコース」のメニューが7食もはいっています。
おかずが5種類の定食タイプなので、みそ汁とごはんがあればお腹いっぱいになりますよ。
✅2023年1月現在のきまぐれセットのメニューは次の7つ。
- 鯖の味噌煮
- 鶏のデミソース仕立て
- 牛肉の洋風ソース
- 鱈の中華あんかけと豚キムチ
- ビッグ海老フライ
- カジキのふっくら焼き
- 鰆の生姜煮
ゆきち
食宅便の口コミ・メリットとデメリット
ここでは食宅便に対するSNSでの口コミと、メリットとデメリットを紹介します。
結論としては、食宅便は良い口コミが圧倒的に多かったです。
メリット&良い口コミ
・安くて美味しい
・栄養バランスも考えてくれている
・料理できないときに助かる
食宅便値段安いから侮ってたけど、うまいよ🧑🍳 pic.twitter.com/iPsHiueYzO
— メジロ@ブログ書け (@I2BSH0FTp4ixnAO) October 24, 2022
2食目の食宅便。スープカレーのメインと副菜4品。上段真ん中に必ず箸休め的な 甘みのあるおかずがあって、すごく嬉しい!
栄養バランスも考えてくれてるし、ストックしておけば安心😌#日清医療食品#管理栄養士監修#食宅便 #美味しい pic.twitter.com/GD4C2dSGtB— シゲちゃん@食のサブスク他 (@takushokulove) June 13, 2022
冷凍弁当の食宅便、5品入って560円
料理するのがめんどい時にお世話になってますが、しっかりした味付けでフツーに美味い
これにご飯と味噌汁だけで充分 pic.twitter.com/2VH9jkgfhu— 株式会社ウーロン茶 (@oolong_tea_com) February 25, 2021
1人暮らし初心者
デメリット&良くない口コミ
・メニューによっては味が薄い
・働き盛りの男性には少ない
・カロリーが少ない
今日は食宅便の糖質制限冷凍弁当🍱✨
薄味な私で少し薄いと感じるから、味はかなり薄めかと!
でも主食さえ用意しなければ、私には丁度良い味付け〜🥺✨
流石に大食いマンには量が足りないから🍅と味噌汁追加したけど、弁当自体の糖質は3g以下!
他ブランドのも是非試していきたいな〜 pic.twitter.com/g78ih4j0rd— にぃに***2y🧸🤰 (@Nikumaruge) January 23, 2022
今日メインの作り置き切らしてて作るのもめんどくさくて肉が無かったので、父が余らせてる食宅便(冷凍宅食)一個貰ったんだけど普通に美味しいね〜量は少ない(220g240kcal)けど…父これ絶対カロリー足りてないだろ… pic.twitter.com/wCaXCgsYrx
— 夕麻(ゆま) (@t0myuma) December 13, 2021
食宅便という宅配弁当サービスがあり、本日到着。思ったより、カロリー数が少ないかも。男性は足りるのかな。
— せっきー (@haito8seki) July 11, 2021
ゆきち
食宅便お試し4食セットの内容は?【現在は販売中止】
食宅便は冷凍食品でレンジで温めるだけ。おかずが5種類で食材もたくさん使っているのもポイントが高いです。
2022年に販売が終了してしまいましたが、お試し4食セット「おまかせコース」は満足できる内容でした。
食卓便のサイズは?
食宅便のトレーサイズは横21.8cm×縦16.4cm×高さ2.7cm(包装状態で縦23cm×横17cm×高さ4cm)
冷凍庫で4段重ねて収納する場合、横23cm×縦17cm×高さ16cmで約6.5リットルの収納スペースが必要となります。
一人暮らしの冷凍庫スペースは平均25リットルなので、事前に整理しておけば十分収納できます。
ゆきち
どうやって温めるの?
食宅便は右下を少し切ってからレンジ加熱します。
レンジの加熱時間はメニューによって異なります。
ゆきち
①海老チリ 211kcal
1食あたりの栄養成分
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
211kcal | 9.7g | 10.5g | 19.3g | 2.0g |
②鶏つくねと野菜の照りだれ 171kcal
1食あたりの栄養成分
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
171kcal | 12.9g | 5.5g | 17.5g | 2.7g |
③カレイのムニエル 267kcal
1食あたりの栄養成分
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
267kcal | 15.9g | 11.9g | 24.1g | 1.9g |
④まろやか黒酢の酢豚 250kcal
1食あたりの栄養成分
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
250kcal | 13.5g | 13.5g | 18.8g | 1.6g |
1人暮らし初心者
ゆきち
食宅便の特徴をまとめると…
- 通常価格は1食560円~
- おかずは5種類
- 安くて美味しい
- 栄養バランスも考えてくれている
- 料理できないときに助かる
- 低カロリー
1人暮らし初心者
まとめ:食宅便のきまぐれセットは超破格【買わないと損をする?!】
いままで食宅便の初回限定お試しセットが1番お得でした。
残念ながら2022年11月末でお試しセットは終了しましたが、さらにお得に購入できるきまぐれセットが販売されています。
1食あたり346円と業界最安値ヨシケイのシンプルミールより安く、おかず5種類と充実した内容です。
在庫が無くなり次第終了するので、食宅便をお得に食べたい方はこの機会にお申し込みください。
\ あの食宅便が1食346円?!しかも送料無料/
いますぐ気まぐれ7食セットを注文する
※通常価格は1食あたり560円