1人暮らし初心者
忙しくて美容院を予約する時間がなかったり、新しく美容院を探すときってすごく迷いますよね。
たまたま美容院の前を通っても、メニューや料金、お店の雰囲気を知りたいからと店内をジロジロと見るわけにもいかないです。
電話で予約するにしても、お店が忙しい時間帯でないかとか心配したり、希望の時間に予約できないこともあるでしょう。
私は勤めていた会社が廃業して派遣で働くようになり、働く時間が増えたのに年収が大幅ダウン。時間もないし、お金もない最悪の状態でした。
そんな私が美容院代を節約できたり、希望通りの時間に美容院を予約できたのはホットペッパービューティがあったから。
とくに1人暮らしの方におすすめしたくて登録会員が2464万人と超有名なサービスを使った感想を書いていきます。
もくじ
ホットペッパービューティとは
ホットペッパービューティはヘアサロン、リラク・エステサロンなどを扱う国内最大級の検索&予約サイトです。
24時間いつでも予約可能で、お得なクーポンを使うと美容費代が節約できます。
2007年から始まったサービスで、2021年現在では年間予約数が1億件以上、登録会員数が2464万人。
私は2016年から使うようになりました。
美容院をネットで予約するようになった理由
2016年10月、諸事情で職場が変わり、帰宅は20時30分か21時30分に…。
お気に入りだった美容院は自宅近くで日曜定休。私は土曜日も仕事なので、美容院を変えるしかありませんでした。
ホットペッパーは読んでいたけど、友達とランチに行く店を探すくらいです。
新しい美容院を探すにしても、どの店がどんなメニューで価格は…など全く分からないので。
今さらながらですが、ネットで予約できるホットペッパービューティに登録しました。
ホットペッパービューティを使った感想
日曜日に美容院に行ったのは何年ぶりかな。ホットペッパービューティで予約した美容院は自宅から車で30分くらいの場所。
天然由来のヘアカラーとヘッドスパみたいに丁寧なシャンプーが気になって、料金も高くなかったので予約しました。
しかも電話で予約するよりも500円以上安くなったんですよ。
はじめてのお店は緊張しましたが、事前にお店の雰囲気や料金を知っていたので安心できました。
家事しない猫 ゆきち
ネット予約すると「料金の2%」のポイントがつく
それとホットペッパービューティで予約するとリクルートポイントが貯まります。
美容院やリラクやサロンで支払った料金の2%がポイントで付くのですが、コンビニで買物したときみたいに支払時にポイントカードを出さなくて良いんです。
貯まったポイントは次回の予約するときに使ったり、dポイントカードやPontaカードと連携するとコンビニで景品をもらえたりします。
Pontaポイントと連携してローソンで「景品と交換する」のがお得
ホットペッパービューティで予約すると自動的にポイントが付くのですが、事前にPontaカードと連携しておくとPontaポイントが貯まります。
Pontaポイントの使い道でおすすめはローソンでお試し券を買って景品と交換。※お試し券はロッピー(Loppi)で簡単に購入できます。
たとえば40ポイント(40円相当)で100円以上のお菓子と交換できたりとすごくお得ですよ。
ローソンのお試し券は火曜日・水曜日・金曜日に発行されることが多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ホットペッパービューティのデメリットは?
ホットペッパービューティで予約するようになって5年が経過しました。
姫路市から神戸市に引越してからも予約するときはホットペッパービューティを使っています。
デメリットを考えたのですが、しいて言うなら初めての店に行くときのドキドキ感でしょうか。
やはりクーポンを使って美容費を節約できたメリットが大きいです。
事前にお店の雰囲気やメニューを知っておきたい方や、美容院代を少しでも節約したい方は、ぜひホットペッパービューティをチェックしてみてくださいね。
自宅の近くにすごい店があった!
私がホットペッパービューティで予約して感動したお店は JR神戸駅から徒歩2分の「かしきりらっくす」さんです。
リーズナブルな料金だけでなく、院長先生の指圧は少し鈍い傷みがあるけど気持ち良くて、マッサージを終えた後の爽快感がたまりません。
自宅から歩いて行けるお店ですが、ホットペッパービューティを使わなければ知らないままだったんですよね。
現在は月に1度通うために仕事をがんばっています。
- お店の雰囲気がわかる
- メニューや料金がわかる
- 施術時間の目安がわかる
- お得なクーポンがある
お店に行く前にここまで分かるので緊張感も和らぎます。ホットペッパービューティはすごくおすすめですよ。
ホットペッパービューティは登録は無料で美容費が節約できる超お得なサービスです。また使ったことがない方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
関連ページ
在庫チェックから始める日用品の節約方法を紹介。
一人暮らしで日用品費を節約する方法【安く買うだけではNG】
食べるタイミングで食費も体脂肪も減らせる話です。
【食費も節約できる】お金も時間もかからない究極のダイエット方法。