1人暮らし初心者
仕事で疲れた日や休日に家事をするのが好きな人はいません。
だったら少しでも手間をかけずに、手を汚さずにササっと片づけたいところ。
今日は家事は苦手だけど快適な部屋で過ごしたい人に使うことでメリットがある便利グッズを6つ紹介します。
家事しない猫 ゆきち
もくじ
家事が苦手な人こそ「すきま時間」を活用しよう
家事はためこむと時間がかかり作業も手こずります。さらに家事が苦手になってしまいますよね。
なので忙しい人や家事が苦手な人ほど、すきま時間を使って少しずつ家事できる「仕組み」を作っていきましょう。
いつもの動作に「秒でできる家事」を組み込むなど工夫をすれば、わざわざ家事するための時間を作らなくても快適に暮らすことができます。
家事をラクにする便利アイテムも気になるものがあれば、どんどん活用していきましょう。
家事に便利なアイテム【6選:使い捨て編】
家事に便利なアイテムはたくさんありますが、今日は使い捨ての商品を6つ紹介します。
使い捨てのアイテムに限定した理由は手頃な価格で販売されているからです。
家事をラクにするために便利なアイテムをぜひ活用しましょう。
①お掃除シート(ドライタイプ)
ほこりは水拭きすると、水を吸って汚れが広がってしまいます。
水拭きするほど面倒なことになるので、ほこりはドライタイプのお掃除シートを使いましょう。
ドライタイプのお掃除シートは100均やドラッグストアで安く購入できます。
ほこりがたまっていないだけで清潔感があるので、ほこりが気になったらサクッと拭いてしまいましょう。
②お掃除シート(ウェットタイプ)
手頃なものから高価なものまでウェットタイプのお掃除シートは多数あります。
ウェットタイプのお掃除シートの選ぶポイントは「とにかく厚手ならOK」かと思います。
いろいろと試してきた結果、花王やユニチャームも良いし、100均の特厚お掃除シートも使い方次第で汚れがキレイに落ちるんです。
キレイに汚れを落とすコツは、小刻みに動かして拭くだけ!本当によく落ちます。
なのでウェットタイプのお掃除シートを選ぶときは「厚手」かどうをチェックしてみてください。
家事しない猫 ゆきち
③クイックルワイパーハンディ
テレビやゲーム機など、いろが濃いものほどほこりが目立ちます。
家電製品は静電気でほこりを吸い寄せるのか、気づけばほこりがたまっていますよね。
ほこりを見たら落ち込むよりも先にクイックルワイパーハンディで軽くなでましょう。
軽くふれるだけで、ほこりを吸着するので、手も汚れないし舞い上がったほこりを吸い込むこともありません。
ドライタイプのお掃除シートより割高ですが、手が届きにくい入りくんだ場所にはモップタイプが便利です。
④流せるトイレブラシ
くり返し使うトイレブラシは経済的だけど、雑菌の温床で衛生的ではありません。
ちょっと割高ですが、スクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」なら従来のトイレブラシでは届かない入りくんだ場所もキレイに洗えます。
使い捨ての流せるトイレブラシはトイレ掃除のハードルを劇的に落としてくれる便利アイテム。
一人暮らしなら毎日トイレ掃除する必要はないので、見た目もスマートなスクラビングバブルの商品を使ってみましょう。
⑤使い捨ての手袋
私は排水溝の掃除と、料理だとハンバーグの生地を混ぜるのがストレスでした。
汚れた手で水道の蛇口をさわったら、水道の蛇口も洗わないとアカンやんか…と。
素手でさわるのが苦手なら…と使うようになったのが「ポリエチレン製の使い捨て手袋」です。
日用品費が少し増えましたが、手袋をつけるときに「さて始めるか」と行動スイッチも入るので良しと考えています。
家事しない猫 ゆきち
⑥水切りネット
水切りネットは生ゴミを残さず取り出すために必要なアイテムだと思います。
私は生ゴミの処理をするとき、使い捨て手袋と生ゴミ用のビニール袋も使っちゃいます。
水切りネットはドラッグストアや100均で売っていて、シングル物件用の小さいサイズとファミリー物件用の大きなサイズがあるので、購入するときはサイズを確認してください。
まとめ:家事をラクにしてくれる毎日つかいたいアイテム【6選】
家事をラクにする便利グッズはたくさんあります。
その中でも使い捨ての商品は手頃価格で試しやすいアイテムを6つ紹介しました。
使うことで床拭きやトイレそうじがラクになるし、使い捨ての手袋があれば手を汚すこともありません。
今日紹介したものは実際に使って良かったものばかりです。
ドラッグストアで売っているので、ぜひ試してみてくださいね。