1人暮らし初心者
一人暮らしをする最大のメリットは、とにかくマイペースに過ごせること。
好きなタイミングで食事をしたり、お風呂に入ることに憧れている人も多いと思います。
そして1人暮らしのデメリットは、自己管理ができないと生活は荒れ放題になってしまうこと。
生活習慣が乱れてくると仕事やプライベートにも支障が出てくるんですよね。
そこで一人暮らしで家事を短時間でこなす方法を紹介します。
もくじ
効率よく料理する方法とは?
短時間で家事をこなすためには、1つ1つを確実にこなすシンプルタスクが適しています。
家事をするタイミングも重要で、自分に合った家事の優先順位が分かると短時間で家事できるようになりますよ。
①時間のかかる事から取り組む
たとえば、今夜の献立がカレーとサラダ。
いちばん時間がかかるのは「炊飯器でご飯を炊く」なんですよね。
効率よく作るとしたら、次の4つの手順が良いです。
- お米を洗って、炊飯器のスイッチを入れる
- カレーの材料を切って、炒めて煮込む
- サラダを作る
- カレールーを入れて混ぜて仕上げる
今回はカレーライスとサラダで例えましたが、これはマルチタスクではなく1つずつ確実に進めるシンプルタスクです。
自炊や片づけるときなど「どうすれば効率的に時間を使えるの?」と思考錯誤して、いろいろ試してみてください。
②同じ部屋でできる家事を、1つずつ確実にやるべし。
キッチンで料理をしていて、ひまな時間ができたら、なるべくキッチンで出来る家事をしましょう。
たとえばカレーを作っているとき、煮込んでいる時間は手もちぶさたになりませんか?
カレーの煮込み時間は約20分以上です。この間に使った食器を洗ったり、サラダを用意しましょう。
同じ場所だと移動もないのでラクだし、料理の完成度もこまかく確認できます。
カレーを煮込んでいる間にトイレそうじをすることも可能ですけれど、あまりオススメできません。
キッチン~トイレを行ったり来たりすることで時間のロスが生まれます。なにより一人暮らしで火元をはなれるのはとても危険!
家事が苦手な人こそ、同じ部屋でできる家事を1つずつ確実に進めましょう。
③食生活がととのう「ついで家事」
食材をムダなく使いたい人、自炊に時間をかけたくない人におすすめなのが「自家製の冷凍野菜」です。
ニラと小松菜は、さっと水洗いして刻むだけ。100均のフリーザーバックに入れて少しずつ使っていきましょう。
ほうれん草みたいに茹でてから冷凍する野菜もありますが、面倒くさいなら市販の冷凍ほうれん草でもOK!
自炊は手間と時間がかかるので、ラクできる方法をどんどん取り入れていきましょう。
肉や魚をまとめ買いしたときは「使いやすいサイズ」に切って冷凍保存しましょう。
新鮮な状態で冷凍保存すると約1ヶ月間もちますからね。
使うときは前日から冷蔵庫で解凍すると、晩ごはんを作るタイミングで良い感じに解凍できていますよ。
関連記事:食材をムダなく使える方法を紹介しています。【食費の節約と言えばコレ】肉と野菜をまとめて買って冷凍保存してみた。
洗濯とそうじは同時進行しよう
一人暮らしの方におすすめしたいのが「洗濯機が動いている間に家事をこなす」です。
洗濯物を干し終わったら、部屋も片づいているので爽快感と達成感を味わうことができます。
なによりも時間を意識して家事するので、だんだん効率良く動けるようになります。
ゆきち
✅私は以下の家事を2~3個やっていました。
- 部屋全体の掃除機がけ
- クイックルワイパーで気になる埃をとる
- お掃除シートで床をふく
- 風呂そうじ
- トイレそうじ
- 洗面台の片づけ
家事は毎日がんばる必要はありません。
むしろ「家事がキライだから、洗濯する日しか片づけません!」くらいの気持ちで良いんですよ。
ぶっちゃけ家事が好きな人っていなくて、家事をやった後のキレイな状態が好きなんだと思います。
関連記事①:効率的な洗濯のコツを紹介しています。【家事が苦手な一人暮らしさんへ】洗濯が劇的にラクになる方法【10選】
関連記事②:家事は落としどころを決めてやるべし。一人暮らしで「仕事と家事」を両立できる方法【5選】
まとめ:短時間で家事する方法
キッチンで家事をしている場合は、すきま時間はキッチンでできる家事をしましょう。
洗濯機が運転している間は、時間を意識して部屋を片づけると短時間で家事ができるようになります。
まとめると、以下の4点です。
めんどうくさい家事は短時間で終わらせて、自由で快適な一人暮らしを満喫しましょう。
一人暮らしの家事は完ぺきを求めるのはナンセンス。
落としどころを決めて「やること」「やらないこと」を決めるとラクになります。
くわしく知りたい方は一人暮らしで「仕事と家事を両立」できる方法【5選】をご覧ください。